|  
 
 
                    
                      | 
                          
                            | 
                                
                                  | 次の5色を常時在庫しております。 |  
                                  |  | 01.white |  
                                  |  | 03.brown |  
                                  |  | 11.light beige(※) |  
                                  |  | 02.light grey |  
                                  |  | 10.black |  
                                  | 
                                      
                                        | ※ | 製品の色は実際と多少異なる場合があります。予めご了承下さい。 |  |  
                                  |  |  |  |  |  |  
 
  
 
                    
                      | アルラックスは窓開口幅4.4mまで中柱なしの1台のシャッターで、取り付けできるワイドな窓用シャッターです。 |  
  
 
                    
                      | アルラックスは窓開口高さ3.Omまで対応できるシャッターボックスを用意しています。ケースは最大で□300mmと、非常にコンパクトです。 |  
  
 
                    
                      | スラットの巻き取りを軒天に収納したり、コーナーサッシ部をコンパクトに納めたり、RCやALC構造などの複雑な納まりに対応するオーダーメードの窓用シャッターです。 |  
   
                    
                      | アルラックスのスラットは、アルミ薄板をロール成型したもので、発泡ウレタンを充填することにより、優れた強度と軽量性を誇っています。 ウレタンの充填により、強風時のスラットのガタつき音が軽減されます。
 更に優れた断熱・遮音効果を発揮し、冷暖房費を軽減する効果も得られます。
 |  
   
                    
                      | アルラックスCD150は「防犯性能の高い建物部品」に登録されています。 CD150より更に強度の強いスラットとしてCD200があります。
 
 
 
                          
                            | ※ | CPマークは「防犯性能の高い建物部品の開発・普及に関する官民合同会議」で定められた防犯性能試験を行い、想定される侵入手口による攻撃に対して5分以上防ぐ性能を有する事が確認された製品を示すマークです。 |  |  |  
 
  
 
  
 
                    
                      | アルラックスプラスは窓開口幅5.Omまで中柱なしの1台のシャッターで取り付けできる、超ワイドな窓用シャッターです。 |  
  
 
                    
                      | スラットが常に垂直に上昇・下降する移動式巻き取り軸機構を装備し、大型シャッターにもかかわらずスムーズな動きと、静音性を実現しました。スラットとレールの接触が少ないので、傷がつきにくい構造になっています。 |  |    
                    
                      | スラットに開けられたエアースリットは、半開・半閉の時にブラインドに似た優れた機能を発揮します。 採光・調光・遮光・換気などスイッチ1つで自在なコントロールができます。
 |  |    
                    
                      | アルラックスプラスのCD70スラットは、CD200のスラットと同じ形状・同じ色調です。 隣同士の窓に取り付けても違和感は感じません。
 |  |